top of page
検索

HarmonyOS NEXTのメリット

今回はHarmonyOS NEXTのメリットを紹介します。


1つ目はバッテリー持ちの良さです。異常にバッテリー持ちがよく、私の感覚ではバッテリーの弱ったXPERIA 10ivと同等レベルでバッテリー持ちがいいです。

使ったときに電池切れで使えなくなることは今のところありません。

Kirin9000sは多少発熱しますが、バッテリー持ちが悪くなるほどではないように感じます。(Hawei mate 60PROの場合)


第五人格
第五人格

第五人格を2時間ほどプレイしましたが、626.89mAh程しか使用していません。

バッテリー容量は5000mAhのため、2時間第五人格をプレイしても約6%しか減っていないことになります。


2つ目はアニメーションがなめらかであることです。

他の方の検証結果を見てみるとiOSよりも滑らかではありますが、ColorOSには劣るようです。使っていて気持ちがよく使うことができます。使用していた際にカクツキはありませんでした。


3つ目はセキュリティーの強さです。

当然、まだウイルス等は開発されていないと思います。

app間の移動をする際にも許可を得てから飛ぶようになっているようです。

まあ、中国をあまりよく思っていない方々からすると、中国に情報を送信していると考えるのかもしれませんが、それはどこのスマートフォンを使ってもおそらく多少はユーザー情報がわたっていると思われるので、ここでは触れません。

驚いたのが位置情報やカメラなどを使用した場合にアクセスした時間とappが記録されているのです。


※Celiaは音声アシスタント
※Celiaは音声アシスタント

まあ、もし都合の悪い部分は隠されていたら、わからないので何とも言えませんが、見える化されているのには好感かなといった感じです。


3つしかメリットは無いのかといわれてしまいそうですが、OSのメリットは他に個人的には所有感やほかの人とは違う優越感はあります。

しかし、OS面でのデメリットがあまりにも多すぎるあまり、あまりメリットを挙げることができませんでした。ハード面としてはすごくいいスマホなのですが今回焦点を当てているのはHarmonyOS NEXTに焦点を当てているため、スマホ本体に関するレビューは以下をご覧ください(公開されたら以下に追加される予定です)


 
 
 

コメント


サイトは収益化されている場合があります。

​このサイトのリンクはアフィリエイトリンク等が使用されている場合があります。

津工業高等学校電子研究部 Wix.comで作成されました

​※著作権は著作者にあります。無断転載はご遠慮ください

bottom of page